新着情報
-
2023/07/22
【福祉用具の種類と選び方】〜トイレの福祉用具の選び方〜その1
- ============================
【福祉用具の種類と選び方】
福祉用具の種類や使用用途、お悩みに沿った福祉用具の選び方などについてご説明します。
============================
排泄は生まれてから死ぬまで日常生活で繰り返し行う行為です。気持ちとしてもとてもデリケートなものなので、ケアとして特別な配慮が必要になります。廃用性や生活意欲の低下問題がありますので、可能な限りトイレでの排泄を続けるようにしたいものです。
排泄障害の医療的な理解も必要であり、それに適したケアや福祉用具の使用が求められます。専門家に相談して用具・用品の選択をしましょう。また、用具は使用できるようになるまでには訓練が必要になります。失敗することもありますので、慣れとコツをつかむようにしてください。身体状態を切り口として用具・用品の選択概要をご案内します。
なお、宿泊施設などの公共的施設においては、トイレののバリアフリー化は障害者差別解消法における合理的配慮の一つとなります。設備としての住宅改修やバリアフリー化「バリアフリーのための家具や設備 」も併せてご利用ください。
============================
【立つことができ歩行ができる方】
トイレを使用しましょう。
トイレ使用は、介助者の負担が減り、本人の心理的負担を軽減できます。
身体的負荷の軽減と転倒予防のために、住宅やトイレの改修を行います。補高便座、姿勢保持装置、手すり等です。トイレまで安心して行き着くことができるよう、失禁対策用品のオムツも併せて行いましょう。
〜おすすめの製品〜
・補高便座【腰掛便座】
座面を高くして立ち座りの負担を軽減します。7cmと10cmの2タイプ。
・ソフト補高便座【腰掛便座】
やさしい座り心地の補高便座です。8.5cmと10.5cmの2タイプ。
・お尻の保護クッション ロホ・トイレシート
床ずれを予防するエアクッション。トイレの長時間の座位による痛みを軽減します。
・ユニ・チャーム Tうす型軽快パンツ
大人用紙おむつ、歩ける方のための、うすくて軽快なご本人でも交換しやすい紙パンツです。
・ユニ・チャーム Tズレずに安心紙パンツ専用尿とりパッド
前後のズレ止めテープが紙パンツにぴったりくっついて、げ下げしてもズレずにモレ安心。
============================
-
2023/07/21
【福祉用具の種類と選び方】〜身体の手入れや更衣を補助する用具と衣類〜その2
- ============================
【福祉用具の種類と選び方】
福祉用具の種類や使用用途、お悩みに沿った福祉用具の選び方などについてご説明します。
============================
身体の手入れや更衣を補助する用具と衣類
身体を清潔にし身だしなみを整えることは、活動性・安全性の確保、病気の予防、認知症の予防のためには欠かせません。これらを整えることで、社会的交流へ積極的な気持になることが期待されます。
ここでは、整容や口腔ケア・ボディケア、更衣を補助する自助具、高齢者や障害者の生活に適した衣類・靴・寝具・タオルなどをご紹介します。
おしゃれをして外出しましょう
============================
【ボディケア用具】
肩や腕に障害があったり片手だと、自身の体のケアをすることは大変困難になります。ここでは、入浴時の洗体や身体をケアするのに便利な用具をご紹介します。
〜おすすめの製品〜
・ボディウォッシュクロス/背中洗い用ボディウォッシュクロス/背中洗い用
柄がカーブしていて背中を洗いやすいブラシ。
・ボディウォッシュクロス/身体洗い用
柄が長く身体を洗いやすいブラシ。
・持ちやすい洗髪用ブラシ
柄が長く、肩関節の動きに制限のある方も無理なく髪を洗うことができます。
ブラシの突起が太く、指を使っているような使用感で、頭皮のマッサージも可能です。
・ハンドブラシ(吸盤付きブラシ)
吸盤で固定でき、片手で使えるブラシ。
食材、爪、入れ歯の洗浄に使用できます。
============================
【衣類・寝具・タオル】
高齢者・障害者にはいろいろな身体状態があり、それぞれに適した衣類というのはなかなかありません。 あったとしても、着たくなるようなデザインも少ないですね。
身体動作に制約がある分、生活や介護動作への機能性も求められます。 ここでは、生活の中の衣料である衣服、寝具、タオル等を用途別にご紹介します。
〜おすすめの製品〜
・ユニ・チャーム Gライフリー長時間安心さらさらパッド プレミアム
長時間座った状態でもお肌をさらさらに保ち、昼間の離床をサポートします。
・転倒予防くつ下
つま先が自然に上がり歩きやすい!
転倒防止くつ下
足が弱り転倒しやすくなったお年寄りのために、広島のくつ下メーカーが、広島大学大学院と共同開発しました。
・つま先アップくつ下 どんどんウォーク
つま先が自然に上がる ウォーキングに適した転倒防止くつ下。
広島大学大学院と共同開発したウォーキング用の靴下です。
============================
【更衣を補助する用具】
衣服を着る動作は片麻痺や片手だと大変な作業になります。これが自身で容易にできるようになると、着替えの楽しみができ、外出の機会も増えそうです。後遺症が残る退院時やリハビリ期間には、必須アイテムになります。
〜おすすめの製品〜
・ドレッシングハンド
服や物を引き寄せる、靴下を上げ下げする、カーテンを引く…
様々な用途に使用できるリーチャーです。
・ボタンエイド (グッドグリップ)
定番です。
柄は太くクッション材を使用しているので握り心地がソフトです。
ボタンをつまめなくても簡単に掛けることができます。
・スライディングシート スピラドゥ(シート)。
摩擦を低減する高品質なスライディングシートです。
更衣や靴を履く時など摩擦のある色々な場面で活躍してくれます。
工夫することにより自助具としても使用できるようになります。
・ソックスエイド(先割れタイプ)
定番の靴下を履くアシスト補助具、靴下がいれやすい 先割れタイプです。
・靴下エイド ソッキー
深くかがむことなく、靴下がはけるソックスエイドです。
靴下を脱ぐ際にも役立つ靴ベラ付きです。
・着圧ストッキングエイド ストッキー
着深くかがむことなく、力がいり難行する着圧ストッキング、着圧ソックスの着衣をスムーズに行えます。
-
2023/07/21
【福祉用具の種類と選び方】〜身体の手入れや更衣を補助する用具と衣類〜その1
- ============================
【福祉用具の種類と選び方】
福祉用具の種類や使用用途、お悩みに沿った福祉用具の選び方などについてご説明します。
============================
身体の手入れや更衣を補助する用具と衣類
身体を清潔にし身だしなみを整えることは、活動性・安全性の確保、病気の予防、認知症の予防のためには欠かせません。これらを整えることで、社会的交流へ積極的な気持になることが期待されます。
ここでは、整容や口腔ケア・ボディケア、更衣を補助する自助具、高齢者や障害者の生活に適した衣類・靴・寝具・タオルなどをご紹介します。
おしゃれをして外出しましょう
============================
【ヘアケア―】
髪は自由に形を変えられる分、手入れが行き届かないと乱れがちになります。手や腕の動作が自由にならないと、それもなかなかできなくなります。障害は無くとも、五十肩などで肩が上げづらくこともあります。
肩や腕に障害がある人や、握力のない人が用いる、手を持ち上げなくても使えるように柄を長くしたり、柄とブラシの角度を変えられたりなど工夫された、くし・ヘアブラシなどをご紹介します。
〜おすすめの製品〜
・持ちやすい長柄のくし
柄が長く軽いので、腕が上がらない方でも、肩関節や筋肉に負担を掛けず頭に届きます。
・持ちやすい長柄のブラシ
五十肩など肩や肘の障害がある方も後方の髪を梳かす時に便利です。
柄が長く、わずかなカーブがあるので、より髪がとかしやすくなっています。
・持ちやすい洗髪用ブラシ
柄が長く、肩関節の動きに制限のある方も無理なく髪を洗うことができます。
ブラシの突起が太く、指を使っているような使用感で、頭皮のマッサージも可能です。
============================
【爪の手入れ、フットケア】
高齢者の爪はあまり伸びなくなりますが、伸びないからといって切らないで放っておくとさらに切りにくくなり、割れやすくなります。また、巻き爪等の変形をまねき、歩行の問題や足の病気を発症する場合があります。
それでも、自身では爪を切る姿勢ができなかったり、十分な力を入れられないこともあります。そして、片手だと手の爪は切ることができませんし、このような場合の動作を容易にする自助具をご紹介します。
〜おすすめの製品〜
・ロング爪切り ルーペ付
刃の角度が変えられテコが長い爪切り。
右手でも左手でも楽な姿勢、軽い力で爪が切れます。
刃先が直線なので刃をあてやすく 微妙なカットも思いのまま。
刃先が見やすいルーペつき。
・台付き爪切り3
手のひらなどで、押手を軽く押し下げるだけで爪が切れます。
・ワンハンド爪切り3
木の台に載せた手のひらを押し下げて、片手だけで爪を切ることができます。
・魔法のつめけずり
深爪や切りすぎることがない削る爪切りなので、小さなお子様ご高齢者も安全に使用できます。
============================
【歯・口の手入れ用具】
口腔機能の低下は、生きる身体機能や意欲の低下をもたらすことになります。 口腔は、微生物が繁殖しやすい条件がそろっており、呼吸器感染症をはじめ、誤嚥、全身の疾患や炎症と密接に関連しています。 食べる機能の低下は低栄養をもたらし、発声機能の低下は社会的交流能力の低下をもたらします。
味覚の感度があがると、食べる楽しみが出ますよね。 清潔な口とはっきりした発声になると、話しかけたくなりますよね。 口腔ケアは、種々の疾患の予防や介護予防に加え、生活の質を維持するためにも必要なことです。
〜おすすめの製品〜
・片まひの歯磨き自助具 パラリンコップ
片手でもラクラク歯磨きできるコップ。
片麻痺体験をした本人と家族、看護師のアイディアにより発明されました。
・口腔トレーニング用具 emオーラルリハ
安全に美味しく食事するための口腔リラックス用具。
頬や舌への刺激を得られ、お口の周りの環境を整えます。
・握りやすいフォームラバー
歯ブラシ、スプーンやヘアーブラシ等の握りを太くして、持ちやすくする自助具作成用スポンジです。
-
2023/07/20
【福祉用具の種類と選び方】〜歩行器・杖類の種類と選び方〜
- ============================
【福祉用具の種類と選び方】
福祉用具の種類や使用用途、お悩みに沿った福祉用具の選び方などについてご説明します。
============================
【歩行器・杖類の種類と選び方】
加齢や怪我などにより、立っている時や歩いている時のバランスが悪くなったり、長距離の歩行も困難になってきます。
そのような時に、歩行器や杖を使用することにより、歩くことが楽になり、歩行距離を延ばすことや歩行速度を早めることができ、今まで家に閉じこもりがちだった人も、外へ出るのが楽しみになります。
杖や歩行器には種類も多く、身体の状態により使用するタイプがありますので、適したものを選びたいものです。
最近は機能だけでなく、色々なデザインのものがありますので、ご自分やシーンに合ったものを使える楽しみも出てきます。
一般的な歩行訓練
「歩行器→松葉杖→ロフストランドクラッチ→T字型杖」
============================
【1本杖】
腕の力があり、歩行バランスが比較的よい方向けです。一般的なステッキ型と体重のかけやすいT字型があります。携帯しやすいような2折や4折のタイプもあります。
持ちやすさやを優先される方には、握りやすい広めのグリップで杖にしっかり体重を預けることができる『アンバーステッキ 伸縮型N』がお薦めです。
【ロフストランドクラッチ】
前腕固定型杖といい、前腕を支えるカフと体重を支えるグリップを備えた杖です。
腕の力も使えるので、握力が十分にない方には有効なタイプです。
〜おすすめの製品〜
・疲れやストレスを低減する 使いやすいロフストランドクラッチ杖
・新感覚しい立体デザインのクラッチ杖 ロフストランドクラッチ アルステッキ
【多脚杖】
把手は一つですが脚が4本や3本に分かれていて着地面積が広く安定しています。
体重をかけても倒れないので、立つ姿勢の悪い方の歩行訓練に適しています。
脳卒中後の片麻痺の歩行訓練や変形性股関節症、間接リュウマチなどにも用いられます。
〜おすすめの製品〜
・着地面積が広く安定する四支点杖 ヒューゴステッキ オフセット多点杖
・杖先が傾きしっかり接地、転倒を防止する 四点可動式オン・オフさん
【松葉杖】
松葉型をした2本の支柱と腋下支持バーがある杖で、最も重い荷重に耐えられる杖です。
基本的には2本一組で使用します。
下半身麻痺、骨折、捻挫、股関節症、下肢切断などの方向けです。
【歩行器】
4脚のフレーム構造でできている歩行補助具で、多脚で人の支えがなくとも自立できます。
操作方法は、手で持ち上げて一歩一歩杖のように付きながら歩きます。
〜おすすめの製品〜
・歩行器 レッドドットウォーカー3
【歩行車】
四輪に車輪を付けたもので、前輪は自在輪、後輪は固定輪となっているものが主になります。
歩行者の安全のために、身体を歩行車の中に入れられる構造になっています。
車輪なので軽く押しながら歩行することが可能になりますが、不意な動きでもバランスを崩すさないような制御機能があると安心です。
買い物かごや休憩イスなどがついて、戸外でも使用できるシルバーカータイプもあります。
〜おすすめの製品〜
・歩行車 スリムライン 屋内用 ブルー
【シルバーカー】
歩行車の派生ですが、こちらは軽度の障害者や足の弱った高齢者等の歩行可能な人向けの外出用として利用されるものです。
歩行車との違いは、歩行車の支持面の中に身体を入れることができない点です。
外出用途しての軽量さとかコンパクトさも重要ですが、溝に車輪が挟まらないようなある程度大きめの車輪や速度制御の安全性も求められます。
============================
【杖の高さの決め方】
1本杖の高さの決め方
・腕を垂直に下ろしたときの手首の高さにグリップがくるように。
・腰の曲がった方は、曲がった状態で合わせます。
・身体の縦の線と曲げた腕の角度が30度になるように。
・杖をつく先は、身体の一歩前に
松葉杖の高さの決め方
・杖の先端をつま先から横に30cm、そこから前に30cmの位置に合わせ、脇の下に握りこぶし1つ分の隙間を開けて高さを調節します。
・身体の縦の線と曲げた腕の角度が30度になるように、グリップの位置を決めます。
【先ゴム、杖ホルダー等アクセサリー】
・先ゴム
ある面では靴とか車のタイヤのようなもので、杖の重要な役割を担います。
「グリップ力が高く滑りにくい。クッション性が高く衝撃が小さい。凹凸や傾きがある接地面でも水平を保つ。」
これらは先ゴムから多くの影響を受けるもので、歩行の安全や使い心地に大きく影響します。
注意点、先ゴムは摩耗します。摩耗したものはその機能を低下させるだけではなく、危険な場合があります。定期的にチェックし、摩耗している場合は交換しましょう。
・杖ホルダー等
実際的に不便なのが、杖の置き場所だったり倒れることです。
転倒防止や収納等のアクセサリー
-
2023/07/06
おしゃれな老眼鏡
- 老眼鏡のように見えないシックでおしゃれなサングラスのようなシニアグラス
ブランド名
VIEW ADVANCE
デザイン性の高さとオリジナルのハードケースが人気のシリーズ
NEO CLASSIC
トレンド感のあるデザインと、超軽量・スリム仕様の快適な使用感が◎
詳しくはこちら
-
2023/07/03
宮城県在住の方よりご注文頂きました
- 宮城県在住の方よりご注文頂きました
おくだけ吸着蓄光階段マット
https://shop.rapport270515.co.jp/products/detail/5823
蓄光プリントで暗闇でも昇り降りが安心♪
☆お問い合わせ先☆
ラポール合同会社
〒640-8390 和歌山県和歌山市有本692-36
E-mail:info@rapport270515.co.jp
#階段マット
#蓄光
#すべり止め
詳しくはこちら
-
2023/07/03
沖縄県在住の方よりご注文頂きました
- 沖縄県在住の方よりご注文頂きました
まな板 ワンハンド調理板2
【キッチン用品/障がい者用/片麻痺】
https://shop.rapport270515.co.jp/products/detail/5448
片手で料理ができる
☆お問い合わせ先☆
ラポール合同会社
〒640-8390
和歌山県和歌山市有本692-36
E-mail:info@rapport270515.co.jp
#片手で調理
詳しくはこちら
-
2023/07/03
商品掲載
- ユニ・チャームのオムツ・尿取りパッドの商品を新しく掲載しました
お気軽にご相談ください
詳しくはこちら
-
2023/06/28
山口県在住の方よりご注文頂きました
- 山口県在住の方よりご注文頂きました
ラーメンスプーン
https://shop.rapport270515.co.jp/products/detail/5752
・麺もスープも美味しく食べれる。
・麺をつかまえ、スープもすくえる便利なスプーン。
・スプーン両脇の波形状で麺を簡単につかまえます。
・スープも十分にすくえて飲めます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラポール合同会社
〒640-8390
和歌山県和歌山市有本692-36
===============================
★☆商品に関するお問い合わせ先☆★
担当:丸山
TEL:073-460-9337 / FAX:073-460-9339
E-mail:info@rapport270515.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://www.rapport270515.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくはこちら
-
2023/06/19
鳥取県のデイサービスよりご注文頂きました
- 鳥取県のデイサービスよりご注文頂きました
乗降支援吊り輪 ラクラク持手
https://shop.rapport270515.co.jp/products/detail/5555
・車の乗り降りを楽に行える、後部座席用の吊り輪です。
前の席のヘッドレストに取り付けます。
・すべりにくく、ぎゅっと握っても手のひらが痛くなりにくい持ち手です。
・ベルトの長さは調節できます。
・ワンボックスカーなど車高の高い車両での、お年寄りやお子様の乗降補助に最適です。
デイサービスの送迎車などにもおすすめです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラポール合同会社
〒640-8390
和歌山県和歌山市有本692-36
===============================
★☆商品に関するお問い合わせ先☆★
担当:丸山
TEL:073-460-9337 / FAX:073-460-9339
E-mail:info@rapport270515.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://www.rapport270515.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくはこちら
|◀
◀
1
2
4
5▶
▶|